もともとWiiで発売したものがPS3に追加要素ありで発売したもので、
どうしても仕方ないのだけど……初心者仕様になりまくってました。
ミッションという形で、戦場を誘導されまくります……。
門がしまってるので、このミッションをクリアしないと総大将まで行けず、
結局のところ定められた道順に従って進むような感じに。
いいと言えばいいんですが……なんだかなぁという気がします。
あと更にひどくなったのがストーリーや時代設定。
所詮ゲームなので1・2の時は気にしなかったけど、
3になって非常に目につくようになりました
ストーリー
全部で5回の戦闘を通してひとつのテーマ設定してるのはいいけど、
そのテーマが、軽いし、寒いし、浅いという3拍子揃ってて、
それに加えて見てられないような会話が繰り広げられるひぢ仕様。
コーエーはいったいどうしたいのだろうか……。
いくらゲームとはいえ、もう少しはしっかりした内容にしてほしいな。
時代設定
戦場に登場してる武将が、史実では死んでたり、
ありえない状況のものは1・2の時から多々ありました。
が……3はあからさまにおかしい所はもちろん、
なんの話にも絡んでないのに、参加してない武将がいたり。
知ってるからこそ不自然さや違和感がかなりありました。
といいつつやってるんですが(笑)
真田幸村、立花ァ千代、竹中半兵衛、甲斐姫、くのいち、市
の6キャラはクリアしました。
もう満足したかも(笑)こっから暇な時にやるくらいかなぁ。
こっちより復活したPSPで戦場のヴァルキュリア3をやらないと!
テイルズの封も開けてないし、早くクリアしたいですね〜。
タグ:戦国無双3