【出版】モーニングKC講談社
ストーリー的にはvs神戸戦が終わって、
ついにサックラ―こと佐倉監督率いる山形と、
アウェー戦で戦い始めた導入部分のお話。
モーニングではこのvs山形戦が、
かなーり大詰めを迎えているところだから、
良いタイミングで出てくれて嬉しいです
緑川の怪我で自分を責めていた椿が復活して、
清川の同点ゴールによって神戸戦が同点で終わり、
翌日、緑川の怪我の結果が判明。
全治3ヵ月。
本編でも語られてるけどキーパーは特殊なポジション。
怪我で戦列を離れてる時に若手が活躍して、
そこから試合に出られなくなるなんて話は良くあります。
怪我とは違うけど分かりやすいのが昨年の日本代表。
楢崎がレギュラーだったけど、川島が1試合で大活躍をしてから、
ワールドカップ本戦も結局ずっと川島になりました。
だけど、まさにこの心意気がキーパーを支えてるんだろうなぁ……。
緑川さん、かっちょいいです。
小学生の時にサッカー部でキーパーやってたから、
試合を見るときもついついキーパーに注目しちゃったり、
こういう漫画を見るときも気になるんですよね。
まぁ……小学生の時なのでプロと比べるのもおこがましいですが(笑)
緑川が怪我をしてしまったというハプニングがあったり、
神戸戦で累積4枚目のイエローカードを椿がもらっちゃったりで、
前半戦に全て出場していた二人が欠けた状況で山形と戦うことに。
オールスターの時の佐倉監督とついに戦う日が……。
今回はまさに監督同士の戦いが白熱しそう!!
久しぶりに監督同士の戦いに火花が散りそうなので、
vs山形戦はかなーり楽しみな一戦なんですよね♪
堅守速攻型の山形に対して……。
試合開始早々から攻めまくるETU……。
この後の試合展開はどうなるのか!?
実は、モーニングを立ち読みしだしたのが先々週くらいからなので、
20巻の話はまだ読んでない状態なんですよね。
すっぽり抜けてしまうけれども上にも書いたように、
モーニングの連載している方は、まさに終盤あとわずかと言う感じなので、
次の話がめちゃくちゃ気になります……楽しみです