戦国無双3 Empires

我ながら更新頻度にムラがあるなぁと反省中あせあせ(飛び散る汗)

ハマってる漫画・ゲームがあると、ブログ更新よりついそちらに気がいってしまって。
書きたいネタはあるけど、ついつい更新しなくなっちゃうんですよね……すみません。




さて………


買っちゃいました「戦国無双3 Empires」!!

110827-1.jpg

買おうか買わまいか迷いに迷ったんだけど、
エクシリアまで2週間あるのと、他にやるゲームが全然なかったから、
「まぁ、今買うのも後で買うのも一緒だ」と思って買っちゃいましたぴかぴか(新しい)


大きく「戦史演武」と「争覇演武」があるんですけど、
戦史演武をクリアすると新しい施設やマップが出てきちゃったから、
とりあえず先に戦史演武を全部クリアしちゃおうかなーという感じです。

110827-2.jpg

織田家、武田家、豊臣家をクリアして、現在北条家を進行中。


○ストーリー
 相変わらずな寒い展開&史実無視が続く。
 けど無印版より全体的にマシな感じに落ち着いてるかなぁ?
 許容範囲レベルにはなってて、個人的には良かったです。
 クリアの時のアッサリ具合は相変わらず寂しいですけど……。

○システム(戦闘)
 新拠点システムはそこそこ良い感じでした。
 大砲とか強力だから効果実感できるし、鷹拠点は単純に面白かったです。
 んー、あとは三國無双の時みたいに、繋がってない拠点は落とせなくした方が良かったかな。
 拠点を落とされまくっても、とにかく敵大将が出現しちゃえば、
 例えばこちらが本陣のみでも、敵本陣に突っ込めば勝てちゃうのが微妙かなぁ。

○システム(レベル)
 戦史演武しかやってないけど、毎回の戦闘が1レベルから始まります。
 これはこれでアリなシステムだなぁと思ってはいるんだけど、争覇演武もそうなのかなぁ?
 個人的には争覇演武は、気に入った武将を育てるのが好きだったから、
 もし争覇演武でも同じようなレベルアップシステムなら少しイヤかも。

○システム(内政)
 マスに制限があるから、どこをどう使って施設をレベルアップさせていくか、
 思いのほか頭を使って楽しめることは楽しめます♪パズルみたいですが(笑)
 ちょっと残念なのは「お金」の使い道をもっと作ってほしかったかなぁと。
 正直、施設発展のコツさえつかめば一切困ることなく余りまくりです。
 余ったお金は武器強化くらいしか使い道がないのが寂しいなぁ。
 単純に、城強化とかマス拡張とかをお金にしても良かったような気はします。

○武将編集
 最悪。の一言。
 手抜きもいいところでしょコレは……選べるのが少なすぎる。
 いつも通りだけど、無双系は選べるパーツが少なすぎです。
 しかも、使わんだろコレというのがあっての少なさだから、
 正直って、複数武将を作ろうとするとかぶりまくるあせあせ(飛び散る汗)



ん〜。全体的に面白いかな♪

それほど飽きずに、戦史演武の10大名をクリアできそうな感じ。
内政がついたのが個人的にはかなり良かったですね〜。
信長の野望やってる自分にとっては、あまりに簡単なシステムではあるけど、
やはり内政システムがあるのとないのでは楽しさが違う!

エクシリアまで飽きずに遊べそうですキスマーク

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック