さすがに「読みたい」と思うような漫画が少なくなってきて、
ちょっとここ最近は新作を読んでないような気がします……。
そんな中、最近読んだ漫画のみなさんをご紹介〜。
個々の細かいレビューはまたそのうち書くので簡単に
ジャンプスクエアで連載中の紅。
表紙の絵が好きな雰囲気で、前から気にはなってたので、思い切って全巻買っちゃいました(笑)
藤崎竜とか好きなんですけど、なんだか雰囲気似てません?
もともとはスーパーダッシュ文庫の小説なんですね。買うまで知らなかった……。
揉め事処理屋の紅真九郎と大財閥の娘の九鳳院紫を中心としたお話。
基本的には日常ドタバタ&バトルの繰り返しという感じでしょーか。
師匠?に敵や味方などなど魅力的なキャラが揃ってて、
話の流れも嫌いじゃないので、大人買いしたことに満足した作品でした。
ただ、ちょっと気になるのが2つ。
1.キャラクターの女性率が高すぎる。
まぁ……元が小説で、こういう漫画ならしょうがない……のかな。
にしても、主人公以外の主要人物はオール女性。しかもみんな激強。
仕方はないかもだけど、他の漫画に比べても特に顕著だったので。
最近終わった、某魔法使い漫画より男性がいない気が……(笑)
2.若干ワンパターンなオチ
なんだかんだで黒幕?の人が読めてしまうんですよねー。
それぞれの〇〇編が短く、新しい登場人物が少ないのもあって、
結局「あぁ、やっぱり」な展開が多いのは確かですね。
そんな感じで上の2つは結構気になったりはしましたが、
絵の雰囲気は好きだし、ストーリーも割と好きなので、
引き続き新刊が出たら迷わず買う漫画でした♪
WORKINGのおまけ漫画がついてるビッグガンガンの表紙で、
前から気になっていた漫画なので読んでハマった漫画・ユーベルブラット。
最新刊11巻が出てたので読みましたー。
こっちは絵は逆にそこまで上手くないのが正直なとこです。
下手ではないんですけど、なんか顔がのっぺりしてる?
ただ、雰囲気と話の展開がステキです
戦争・政争・歴史が絡み合うようなストーリーは好きで、
ある程度、背景部分も考えられてるので面白いですね。
いまのところ、戦闘中心だったんですが、
最近は、少し政争の部分も絡んできたので結構好きなマンガです♪
なんだか少し雑というか……大雑把なとこが気になる所。
もうちょっと、背景や話が緻密だと更に良いんですけどね……。
これまたWORKING!!絡みで購入した4コマ漫画・げきぶの。
うーん、正直に言うと少しイマイチでした。
4コマ漫画らしい4コマ漫画かなとは思いますが、
なんか勢いだけで笑わせようとしてる感じが漂っていて、
思わず笑っちゃうようなのがないですかね……。
絵は下手ではないんですけど、4コマでは何だか違和感がある絵かな?
紅とユーベルブラットはそのうちレビュー書きたいですね。
そういえば、今週のジャンプのニセコイが相変わらず斜め上の展開でしたね。
鍵とキズの件スルーですか……気づかないのおかしいでしょ……さすが(笑)